T h a n k y o u g u e s t s !
【気まぐれ地球散歩】トップページ|きまぐれ一家の旅行記|勝手にミシュラン|子連れ海外旅行ノウハウ|掲示板|自己紹介|リンク
<食べる> |
レストラン・カフェ・フードコートなど |
U S A |
ラスベガス | ミラージュ・バフェ The Mirrage Buffe |
![]() 私の評価 ![]() ![]() |
カーニバル・ワールド・バフェ(リオスイート内) Carnival World Buffe |
![]() 私の評価 ![]() ![]() ![]() |
||
ル・ビレッジ・バフェ〈パリス内) Le Village Buffe |
![]() 私の評価 ![]() ![]() ![]() ![]() |
||
ロサンゼルス | ![]() HOTDOG on a STICK |
![]() 私の評価 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() バーガーキング BURGAR KING |
![]() 私の評価 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
||
![]() プラネット・ハリウッド Planet Hollywood |
![]() 私の評価 ![]() ![]() ![]() ![]() |
||
RJズ・ザ・リブ・ジョイント RJ's the Rib Joint メニュー 地図 |
![]() 私の評価 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
||
![]() レインフォレストカフェ Rain Forest Cafe http://www.rainforestcafe.com |
![]() 私の評価 ![]() ![]() ![]() |
||
サンタモニカプレイス・フードコート Santa monica Place Food Coart |
![]() 私の評価 ![]() ![]() ![]() |
||
ア ジ ア |
香港 | 鹿鳴春 (ロクメイシュン) チムッサチョイ 广地道42号2 TEL 2366-4012 2001/1 |
![]() 日本語も片言どころかぺらぺらのお調子者のオヤジさんがあれもこれもと勧めてくれます。 地元民、駐在日本人もオススメの穴場で、味も美味しいし、安かったです。 場所がちょっとわかりにくいかもしれません。 ガイドブック等にも場所は載っていますが、2階なのです。しかも、2階への階段が怪しい雰囲気。露店のようなおもちゃやさんの路地を勇気をもって進んでください。 私の評価 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
滬江大飯店 (ウコンシャンハイレストラン) チムサアチョイ ネイザンロード27良士大厦 TEL 2366-7244 日本語メニューあり 2001/1 |
![]() メニューには載っていなかったと思うのですが、小龍包が美味しかった。 マンゴープリンも最高でした。九龍側の便利な場所にあります。 お値段は、日本の(超のつかない高級)中華レストラン並みです。 私の評価 ![]() ![]() ![]() ![]() |
||
大会堂酒楼 (シティホールレストラン) 2001/1 |
![]() ここは数少ないワゴンサービスをしている店です。 ガイドブックには載っていないので、地元の人がほとんどです。 ワゴンサービスだと一目瞭然なので、食べたいものが食べたいだけ食べられて、 安心だと思います。 お昼の時間のみ営業していて、行列していますが、席数が多いので30分くらいで入れます。 終わり時間に近いと、種類が少なくなったり、デザートばかりになってしまうので早めに行った方が良いでしょう。 何でも美味しいけど、湯葉巻き揚げや海鮮巻き、マンゴープリン、タピオカも美味しかったです。 アクセスは、香港島のセントラル駅か、スターフェリーのターミナルが最寄ですがどちらからも少し歩きます。タクシーが便利かも。 「セントラルのシティホール」と言えばわかると思います。 私の評価 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
||
そ の た |
オーストラリア (ゴールドコースト) |
Cavs Steakhouse カブズステーキハウス 30 Frank St. Labrador Tel: 07-5532-2954 2001/8 |
![]() 私の評価 ![]() ![]() ![]() ![]() |